引用元: 【DAppsゲームランキング(2019/2/20 – ランキング情報サイトTOP10】
ブロックチェーンゲームの最新ランキングがまとめられた記事がありますのでご紹介。
このトップ画像は円グラフになっていますのでMy Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)が圧倒的にユーザ数が多いと解ります。
では、ユーザが多いのはなぜか?理由を考えてみましょう。
スマホ対応
理由の一つとしては両スマホ対応でしょう。
いまさらスマホ対応が理由なんて不思議に思うかもしれませんが、仮想通貨への対応をWeb版に依存しているブロックチェーンゲームのほうが多いのです。
いつでもどこでもプレイできる利点は大きいでしょう。
RPG
ブロックチェーンゲームでは手持ちのキャラクターを売買できるためブリーダー系のゲームが盛んです。
ブリーダー系は育てたキャラクターが子孫を残すので自分好みのキャラクターを販売できるようになります。
同じようなゲームが乱立している中、RPGであることも人気の理由でしょう。
日本語対応
日本は先進国の中ではキャッシュレス化が普及しておらず仮想通貨を利用している人も少ないです。
そのため多くが日本語には対応していません。
そのような中、国産ブロックチェーンゲームは日本語に対応しているのが強みになります。
まとめ
上記3点の人気の理由では物足りないと感じるかもしれません。
しかし、ブロックチェーンゲームは現在急成長中でどのようなゲームが向いているのか手探りの状態です。
そのため、ライバルが少なくチャンスに溢れているため前衛的なゲームが創作されていくことでしょう。
トップテン
この記事を掲載しているサイト「トップテン」では様々なリサーチ結果をもとに作成された1位から10位までのランキングをカテゴリーごとに閲覧することが出来ます。
最近追加されたニュースフィードにより便利がアップされています。
このニュースフィードはランキング形式で表示されているのが特徴です。
あなたの知りたい今を知ることができるニュースフィードはコチラから